山梨エクステリア研究会
  • トップページ
  • 山梨エクステリア研究会とは
  • 設立趣旨
  • 取組み
  • 会員・準会員・賛助会員
  • 問合せ

設立趣旨

山梨エクステリア研究会(山梨Ex研究会)の設立趣旨

1. 山梨県のエクステリア施工に於けるクレームは毎年増えています。

    年々向上するデザイン、商品に現場の施工能力がついて行けないことが原因です。

    施工を行う場所、環境によって施工内容を検討し対応するという職人の技量、経験を無視し、

    机の上の設計を優先する体制が大きな原因となっているのです。

    「自社施工の経験」と「デザイン力」を兼ね備えた地域密着型企業が共に研究し、

    エクステリアの安心提供の結果を残すための会を発足いたしました。

 

2. エクステリア業は、未だ価格の不透明感や価格競争による品質の低下などがあり、

    お客様から安心して依頼できる業者が分かりにくいのが現状です。

    私たちは、価格と品質基準を明確にし、デザインから施工、アフターメンテナンスまで

    地域密着型の企業がお客様のガーデンライフをお手伝いし、エクステリア業界全体の向上に貢献いたします。

 

3. 新築市場の成長が厳しく、少子高齢化となる中、エクステリアリフォーム市場の成長が望まれてきました。

    エクステリアにおけるリフォーム市場を様々な角度から研究し、安心した施工とアフター対応により、

    豊かなガーデンの暮らし方ビジネスを具体化することで各社の発展に繋げていく会である。

 

 

 

●詳細はこちらからどうぞ

【水栓カバー発売記念キャンペーン】

水栓カバー
不凍水栓カバー
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • トップページ
    • 最低限の知識
    • 良い業者とは
    • 現地調査と問題点
    • 保証と保険
    • 専門業者以外では
    • 見積について
  • 山梨エクステリア研究会とは
  • 設立趣旨
  • 取組み
  • 会員・準会員・賛助会員
  • 問合せ
閉じる